バタバタして・・・

更新が遅れていますが・・・
この時期は、毎年欠かさずお味噌を仕込みます。先週またまた
1月に続き、Yマネージャーさん宅で、寒仕込みでお味噌を仕込むので、お友達をお誘いして参加して来ました。

お取り寄せした米麹を広げておきます。

前夜からたっぷりのお水で戻しておいた大豆を圧力鍋で柔らかく炊いて、

タッパーシェフで簡単に潰してペースト状にします。

黒豆も同様に前夜から戻して、同じ様に圧力鍋で柔らかく炊きます。詳しい手順は
こちらです。

出来上がった黒豆味噌の寒仕込み、出し昆布を差し込んで、お塩を軽く振って、3~4ヶ月経てば熟成されて食べられる様になります。めちゃ楽しみ~♪
@お味噌作りに興味ある方は・・・
TEL:06-6968-4497 山田まで、お問い合わせ下さいませ。

私達が味噌を仕込んでる間に、圧力鍋でイカと大根の煮物を作って下さいました。

もちろん、昨年仕込んだ美味しい手作り味噌を使った野菜たっぷりのお味噌汁に、大豆と干し海老を圧力鍋で炊いた煮物に、大豆と塩昆布で炊くとん蝶も炊いて下さって、メンバーさんが漬けられた沢庵のお漬物も頂きました。
やっぱり、どれも大豆尽くしで手作りなんで、めちゃうま~!!